この間、昼食ですき家へ行ってきました。
ぼちぼちすき家へは行くのですが、大体いつも牛丼セット。
なので今回は牛肉たっぷりのカレーを注文。
あと「具がなくなった」というウワサもあったので・・・。
なんかまずいとか酸っぱいとかシャバシャバとか辛いとか改悪されたと言われますが、実際はどうなのでしょう。
関連記事
⇒すき家の三種チーズ牛丼が頼みづらい!並でもカロリー高いし太る
すき家のカレーがまずい?なぜシャバシャバに改悪
以前はそこまで不味いという声は少なかったように思えますが、ここ数年で「改悪された?」という声がチラホラ。
共通して言われるのが「シャバシャバ」「水っぽい」という声が多かったです。
また、カレーの中でもサラ旨ポークカレーはそもそもそういうコンセプトでした。(今は販売していません)
具がなくなったから?
実は2020年の夏ごろに、日本の馴染みのあるお肉や野菜、じゃがいもなど具がたくさん入っているカレーから、具が全然入っていない欧風の横濱カレーに変更されたんですね。
カレー専門店ではよく見るオシャレなカレーでしょうか。
酸っぱい?
あとでレビューがありますが、酸っぱいという声もところどころ。
でも自分はまったくそんな感じはありませんでした。
酸味に抵抗がある人はそのように感じるかもしれません。
辛い?
以前は普通にしては辛いと言われてましたが、横濱カレーになってからは辛さがノーマル+5段階から選べます。
1段階上げるごとに+20円です。
価格や量
サイズは、
- ミニ(ご飯少なめ、ルーは並盛の半分)
- 並盛
- 大盛(ご飯多め、ルー1.5倍)
- メガ(ご飯2倍、ルー2倍)
となっています。
牛もいいですが、ほろほろチキンカレーも食べてみたい。
おんたま牛カレーを食べる
カウンターはタッチパネル。
今回はおんたま牛カレーセットの並盛を注文。
5分ほどできましたー!
セットなので味噌汁にサラダがついてます。
牛肉とたまねぎがたっぷり♪
+温泉卵も沈んでいます。
欧風なので、通常だと何も入っていませんよ。
面積が広いだけじゃくて、底もまぁまぁ深めです。
ではまずはルーとご飯をいただきます。
普通に美味しいです。笑
ノーマルだと辛さも抑えてありますね。
一口目はわかりませんでしたが、食べているとあとから塩辛くなってきます。
なので、薄いということはないかな?
あと具が入ってないっていうのは間違いで、微妙にとろけた具が入っていますね。笑
牛肉も牛丼の肉をそのままぶっかけた感じでめっちゃうまい♪
温泉卵もカレーの濃さが中和されてコクが増します。
これも良い。
ごちそうさまでした。
コクを求めるなら卵のほかにもチーズカレーやニンニクカレーなんかもありますね。
並盛でもけっこうお腹いっぱいになりました!
すき家のカレーはまずいのかまとめ
どうやら2020年に通常のカレーから欧風の横濱カレーに変わったようです。
そこからまずくなった、シャバシャバ、具が無くなった、改悪か?などの声が出始めたみたいです。
具に関しては無くなったというよりは、ルーに溶け込んだのか控えめになったのかって感じですね。
また、酸味は感じられませんでした。
辛さはノーマルの他に5段階の辛さが選べます。
今回はおんたま牛カレーを食べましたが、満足のいく味でした。
種類が豊富なので、また他のカレーにチャレンジしてみたいですね♪
関連記事
⇒すき家の三種チーズ牛丼が頼みづらい!並でもカロリー高いし太る